かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

インクルーシブ教育

197:『インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと?』

今、通勤中に目を通している本。 「インクルーシブ」というブラックボックス的な言葉には、多様性が内包され、ブラックボックスしかりブラックホールのようだ。と改めて思う。 インクルーシブや共生社会について考えることは、それぞれのどんな「観」も「ま…

ハピペンちの子育て

一昨日子どもが生まれた。立ち合いたかったが、立ち合えなかったってことをたまに思い出していたが、早く生まれたから、それだけ早く会えたからいいか。と思い嬉しくなった。 爪で顔をひっかくってことが気になったが、今日になると少し減った。 つまり、一…

守られるルールには三つの原則がある

三つの原則を覚えて使いこなせていないので、ここでメモしておきたい。 この三つの原則は、おそらく正しいと思う。 これが、適切に守られている場合、子どもたちもそのルールから外れた行動を取らない。今のところは、それをはみ出る姿を見たことがない。 た…

学校は楽しい!!

学校は楽しい! 大人って面白い! そして、生きるって楽しい! この辺は、ハピペンが結局のところよく思うことである。ハピペンは、学校は絶対に楽しい派である。あんな変なとこ学校意外にないわ。 この歳になって、とうもろこしの芯を食べることにチャレン…

「みんなの学校」の感想【記事まとめ】

「みんなの学校」を見た感想や「みんなの学校」について書いている記事のまとめ 「みんなの学校」を見た感想【一回目】 inclusive.hatenablog.jp inclusive.hatenablog.jp inclusive.hatenablog.jp inclusive.hatenablog.jp inclusive.hatenablog.jp 「みん…

インクルーシブ教育【記事まとめ】

インクルーシブ教育について調べたことや考えたことの記事のまとめ はじめに www.happypenguin.net インクルーシブ教育とは?【調べたこと】 インクルーシブ教育について、条約などの文書をもとにまとめてみました www.happypenguin.net www.happypenguin.ne…

84日目:困っている人を一番に考える集団の作り方

脳疲労、No HERO、ハビベンです。もう私なんか便よ、便。。。 自分で言っていて虚しすぎる!気を取り直して!ハピペンです! 模擬授業を考える日々ー。苦しむー。のたうちまわるー。もういやー。 キラキラした人間でいられません。 ただ、お家の方々からもら…

72日目:ん?ひょっとして、そういうズレか?

「脳疲労」をなんとかしたいハピペンです。 一昨年は、ひどかった。ずーっと慢性的に首の付け根がダル重な感じで辛かった。 足裏をやってもらったりして、回復ー?したのかも知れないが、ミスが起こる。 凡ミス。本当に辛い。 それで、今読んでいる本が「脳…

3連休終了!!

巻雲は24H以内に天気が悪くなる……ハピペンです。最近「チャイ」をよく飲むようになりました。 本日は、 読書する バリバラを見る といった日でした。 読んだ本たち というより、目を通しただけ。 何によって報われるか。何を思って走り続けているのか。— な…

【とりあえず一旦知る】絶対的貧困と相対的貧困について

くしゃみが止まらん!!ハピペンです。 今日何をしていたかっていうと、特別何もしていないため、URLのシェア。 絶対的貧困と相対的貧困を分かりやすく教えてくれるサイトをFBでシェアしてもらったので、こちらでもシェア。 「社会的排除」って言葉は、学校…

少しでもシステムで見る

お別れ会で漫才をやりたいなんて言うもんだから、必死に見守る「ハピペン」です。 「さてどうする、俺」 (最近鈴木先生にはまっています。) 鈴木先生 完全版 DVD-BOX 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2011/09/07 メディア: DVD 購入: 2人 クリック: 57…

合理的排除

1か月ぶりに早起きができた!!「ハピペン」です。 いい!成功が願望に勝ると自尊感情が高いとしたのはジェームズという人。まさにそういう感じ。 しかし、本当は「これでよい」「それでよい」っていう自尊感情の方も大切。この辺りの知識を整理したい。 さ…

<フル・インクルーシブ>についてもう少し(その4)終わったんじゃないんかい!

引用したかった言葉を見つけた「ハピペン」です。 この辺の記事の続き。 www.happypenguin.net www.happypenguin.net www.happypenguin.net www.happypenguin.net この3つの記事で伝えたかったことは、自分がインクルーシブについて考えてきたこと。 「イン…

ちょっとしたこと

少し早寝ができた「ハピペン」です。 インクルーシブに関する意識ってどれくらい重要か。 上手く語れないのだけど、様々なところに当たり前のように潜在しているべきだと私は思う。 結局、手に負えないから、あの子がおかしいって感覚は怖い。 あるクラスは…

【授業のUD】小貫悟先生の講演を聞きました!

遅寝早起き!マズイ!「ハピペン」です! たまには授業論。 新学習指導要領に示されていること まず、前提。 次期学習指導要領には 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善 障害のある児童(生徒)などについては、学習活動を行う場合に生じる困難…

【支援級と交流級の連携】ベストはないが追うことはやめない。

無意識の自尊感情って……結果、形而上学的なブラックボックスいきかよ……な「ハピペン」です。 それはさておき、本分(特別支援)の話をしよう。 結局「【支援級】と【交流級】の連携について」理想を考えて挙げてみる。 理想的な連携 目標の共有 全員で全員を…

【やっとできたこと】白杖を持っている人への声かけ

昨晩は気合で本を一冊読み終えた「ハピペン」です。 この本。 特別支援学級の子どものためのキャリア教育入門 基礎基本編 義務教育でつける「生涯幸せに生きる力」 (THE教師力ハンドブック) 作者: 西川純,深山智美 出版社/メーカー: 明治図書出版 発売日: 20…

【自分で自分をコントロールするときにこそ自由がある】ジョン=ジャック・ルソー『エミール』より(つづき)

Amazonでサイコロ8個を頼んだらサービスで15個ついてきてビックリした「ハピペン」です。サービスは過剰なくらいで丁度いいのかもしれない。倍近く。そうしてやっと、感動が生まれる。利用者の心が動かされる。 www.amazon.co.jp 読書の続き。 www.happyp…

【0から1を生む気苦労】レッツ!支援級理解!【はじめの一歩】

衣装ケースは買うのは簡単だけど捨てるのは大変を痛感している「ハピペン」です。ノコギリでギコギコとね。これは汗でますよ。コツは揺れると切りづらい、あと切るところの固さが変わる時は力の入れ具合を変える。 【支援級理解】についてはじめの一歩を踏み…

【自分を見つめて振り返り】支援級理解の授業に向けて

やっぱり腎臓で引っかかってる「ハピペン」です。今年のテーマは「歓天喜地」。それすらも楽しめる……だろうか……。 昨日、エアの授業を動画で撮って見直してみた。 時間もかかるし、実際子どもいないし、何より恥ずかしいし、といろいろ思ったのだが、せっか…

【シンプルな答え】「誰かが置いていかれるなら……」

昨日は、やたら走ることになった「ハピペン」です。乗っているバスを勘違いして一本先までいってしまって、職場まで走ることに……やるじゃねーか、どこまでも戦ってやるぜ!週末!! ただの自爆だよね 今日も動画を紹介してみよう。見たことがある人も多いと…

そうそう!それそれ!!

昨日は随分好き勝手書いた「ハピペン」です。 それでも、私はそう思うのだ……。 「学校一多様性を認め合える学級」 これは、自分が担任クラスはそうしたいと思っている。 実際は、特別支援しかもったことないのだけれど、特に悪い意味を含まず「ここで、出来…

第5回共創型対話学習研究所研修会(その1:異に出会うこと)

高速バスに「10D」って書いてあったから、「D10」乗り場に行ったら、「10D」は座席で、乗り場は「A2」だった「ハピペン」です。 一人でバスターミナルとか、空港とか、ホント無理!! 今回の研修会のテーマは「教育実践における『感性』とは何か」。 正直考…

相手にOKを出せて、はじめて自分にもOKを出せる(下)

前回 inclusive.hatenablog.jp の続き(1年以上前に思考したことを書くっていうね……自分の成長具合が心配だよ。化石みたいな脳って感じがする……トホホ)。 1.自己カウンセリングとアサーションのすすめ 平木典子 著 2.人間失格?「罪」を犯した少年と社…

「やる気・自信」=pay

雨模様は憂鬱かつ忙しさに負けている「ハピペン」です。 ただ、どうしてもシンプルに思ったことがあったため記録。 どうして私は「責めない」ってことを大切にしたいのか? そう考えると「やる気」や「自信」を下げたくないって考えが浮かぶ。 じゃあ「学習…

相模原障害者施設殺傷事件から1年(その2)

聞かれたことに答えられるようになりたい「ハピペン」です。そもそも聞けてなかったり、文脈を勘違いしたりしてしまう……。 これのつづき www.happypenguin.net 「毎日新聞」が障害者と家族の声と題して様々なエピソードを紹介している。 https://mainichi.jp…

相模原障害者施設殺傷事件から1年(その1)

雨も濡れてしまっていもいい!となると雨は楽しいと思った「ハピペン」です。外の体育倉庫を整理しました。雨の中エバーマットを二つ運んだなあ。 さて、今日で「相模原障害者施設殺傷事件」から1年ですね。 相模原障害者施設殺傷事件 - Wikipedia 検索する…

フルインクルーシブが担保できないもの

夜中に急に壁掛けの時計が落ちて割れた「ハピペン」です。この先に起こる何かの身代わりになって私を守ってくれたらしい。先輩が言うには……。 フルインクルーシブが担保できないもの フルインクルーシブが担保できないものは、「その子に合った個別の学び」…

「何のためのインクルーシブか」の解

これからインクルーシブ教育を進めていく上で、「『なぜインクルーシブ教育をするのか』という問いにどう応えるか」という課題があると、全国障害学生支援センターの殿岡翼さんが言っていた。 みなさんは、なぜ共生社会を目指す必要があると思いますか?なぜ…

社会が目指す「枠」の方向(だと思っているもの)

さて!最後の週です!「ハピペン」です! inclusive.hatenablog.jp これに関連して。 社会が目指す「枠」 ハピペンなりには、いっときよく見た「平等」「公正」について画像の考えが社会の流れだと思っている。 「平等」と「公正」 こちらの説明文つきの画像…