かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

特別支援教育の視点

207:役不足

素晴らしい理念のことは、さておいて。 結局、集団生活(自分を越えた目標や目的がある場)ということは、一定の「従わせ」がいる。当たり前。ようやくそれをインストールしきれるかもしれない。 特別支援での自分をイメージして、それと対峙すると少し分か…

197:『インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと?』

今、通勤中に目を通している本。 「インクルーシブ」というブラックボックス的な言葉には、多様性が内包され、ブラックボックスしかりブラックホールのようだ。と改めて思う。 インクルーシブや共生社会について考えることは、それぞれのどんな「観」も「ま…

いい日だ

久しぶりにクラスだった。 よくないことがなく、終わる。 今年度は、絶対ないんだろうなあ、と思っていた、「先生、おかわりしますか?」という気配り。嬉しかった。セレクトを両方よそってくれて、ご飯を増やしてくれた。一生忘れないと思う。 子どもたちの…

不時着【金曜日】

とりあえず、地面にはいる気がする。 今週は、BUMPの新譜も出たし、なんやかんやと気が紛れるというか、少なからず人生に彩りプラス1状態だったのだけれど。 CDを読み込む元気もないくらい、ぬへーって感じである。 aurora arc (初回限定盤A)(CD+DVD) アーテ…

意外に思われるかもしれないが

久しぶりにほんの少しだけど、特別支援観について書く。 それと雑記です。 意外に思われるかもしれないが 今日、その「子」を見るというよりも、その「個」を見るという方が適切だなあと感じた。 支援級の子が通常級に来て絵を描く。Aさんとする。 おそらく…

194日目:わたしは少しは「うまい」らしい

生まれてから一番幸せだった日の翌日のハピペンです。なんとか、この忙しい中で式を挙げることに成功。冬休みを投資した「自作のプロフィールムービー」も悪くはなかったらしい。本当に3ヶ月半ほど絞りとられたが、よく乗り切ったと思う。のど元過ぎればって…

144日目:暴力を止めるステップ【現在:8ステップ】

昨日のミスがどうなっているのか分かりません。一応子どもはいつも通りだった。感謝です。ハピペンです。 そう、どうしたって子どもはいつも通りで驚く。今日は、うまくいっていないなあ、と感じることはなかった。逆にふわっとしていて、なんとなく胸が騒ぐ…

「みんなの学校」の感想【記事まとめ】

「みんなの学校」を見た感想や「みんなの学校」について書いている記事のまとめ 「みんなの学校」を見た感想【一回目】 inclusive.hatenablog.jp inclusive.hatenablog.jp inclusive.hatenablog.jp inclusive.hatenablog.jp inclusive.hatenablog.jp 「みん…

84日目:困っている人を一番に考える集団の作り方

脳疲労、No HERO、ハビベンです。もう私なんか便よ、便。。。 自分で言っていて虚しすぎる!気を取り直して!ハピペンです! 模擬授業を考える日々ー。苦しむー。のたうちまわるー。もういやー。 キラキラした人間でいられません。 ただ、お家の方々からもら…

「入り口はゴール」ってこと

急に後ろから触れられて「カバン開いてます」と注意されるも、久しぶりに安らかな休日を過ごしている、ハピペンです。 年に1、2回くらい注意されます。単に気にせず開けているだけという。日本の治安を信じすぎですかね。 今日は、意欲の話。 見通しをもたせ…

【整理整頓】が「苦手な子ども」への【解決策】

課題を解決していこう!!ハピペンです。 片付けがニガテな子。っていうことで、しばらく見守っていた。と言って、3か月過ぎてしまったのだが、手を入れようと思っている。 関係づくりがないまま、指摘するのを控えたかったことと、そういう能力があるのかな…

3連休終了!!

巻雲は24H以内に天気が悪くなる……ハピペンです。最近「チャイ」をよく飲むようになりました。 本日は、 読書する バリバラを見る といった日でした。 読んだ本たち というより、目を通しただけ。 何によって報われるか。何を思って走り続けているのか。— な…

2017年度お疲れ様でございました。【やってみよう!元年】

のんびり自転車なんか買いに行っているハピペンです。定期をモバイルsuicaでiphoneに入れてしまったよ。大丈夫だろうか。忘れる確率は減ると思っているけれど。 さて、今年度(3学期のハイライト)を、書きたいなと思いました。 3学期 3学期は、低学年は成果…

振り返り

交流の成果物のノルマがきつい……ハピペンです。早め早めに相談しておけばよかった。ネゴシエーション力が……ない。まあやるしかない! 今日「◯年生でしたこと」を振り返った(低学年)。 一言目は「勉強!」だった。 まあそうだよね。 そこから「何の?」と問…

少しでもシステムで見る

お別れ会で漫才をやりたいなんて言うもんだから、必死に見守る「ハピペン」です。 「さてどうする、俺」 (最近鈴木先生にはまっています。) 鈴木先生 完全版 DVD-BOX 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2011/09/07 メディア: DVD 購入: 2人 クリック: 57…

スーホの白い馬

流れる季節の真ん中で「ハピペン」です。 流れる季節のど直球。ど真ん中。そんな気さらっさらないね。端の端だ。 昨日の遠足についてのお家の方の意見が返ってきた。子どもが安心して過ごしているのが伝わってきたとのこと。そういう学校を感じてもらえたの…

遠足

寒い!雨!風冷たい!「ハピペン」です。 そんな中、遠足。 親子で。 大変だったかもしれない。 けれど、たくさんの組み合わせでコミュニケーションが多発していた。 親子遠足の大きなメリットだと思う。 【親子遠足のメリット】 彼らは現実社会に出てなんぼ…

過去への欺瞞と未来への不信

今日は目が見えづらいなー。花粉症やばいなあ。と思ったらメガネのレンズが汚かっただけ「ハピペン」です。驚いた。 雨もすごい。 靴水没だわ。 すみません、ここ数日脈絡なくで。 今日もそんなん。なんかタイトルはカッコいいけど。 自分を変化させることは…

経験することが大事

来たな!花粉症!!「ハピペン」です。時折目がハンパなくかゆい!何よ!! さて、3学期、お店屋さんの取り組みは、年度末、最終章に向かっています(個人的には)。 お店屋さんのことが書かれている記事。 【祝!開店!】収穫の秋!いや冬だ!とにかく収穫…

子どもをコントロールする・しない

言い換えると「目的の達成を妨げない」ってこと。実際、行動はコントロールしまくりである。 ただ、これは「応用行動分析」にすぎない。 前の記事 【「誤学習」と「強化」について】その都度抜け目なく注意するのは、誤学習とは違って事前にさせないのが「エ…

子どもが伸び悩んだら

伸び悩んだら伸びそうなところを伸ばすとイイよ。とにかく脳を育てようよ。そんなことを思っている。「ハピペン」です。 文を書けるようにってねらいも、助詞がきついのにってなる。 それで、毎日助詞は、おかしい。 助詞嫌いになる。伸びない。 まだ、やっ…

仕事は、ぜーんぜんありのままじゃダメだ

あったりめーよ!「ハピペン」です。 教師の武器は「ピストル」ではないー 誰もが知っていることー 「ピストル」が武器だったらー 指示は全部ー「やれ。」カチャ かもねーーー 強いー 強すぎる武器ーーー じゃあ他の武器はーーー? 結局ーーー「表情」と「言…

「直すではなく【サポート】=仕組みづくり」と「自分の取り扱い説明書」

ここで書いた、「自分の取扱説明書」について、一歩踏み出した。 「どの人間も生きていてよい」【改め】 - かならず幸せになれるいきもの 自分の取り扱い説明書 主に2種類の本を参考に作ってみました。 実践障害児教育 2012年 01月号 [雑誌] 出版社/メーカ…

中学に向けて必要なこと

「仮想通貨」と「宇宙開発」でポカーンな「ハピペン」です。 昨日は、小中交流会でした。 中学の先生ともお話。 中学に入って大切になるのは、【就労に必要な学びを得ること】【3年間安心して落ち着いて過ごすこと】と聞いた。 小学校でも同じ考えだと思うが…

嫌なこと(作文)を乗り越える作戦

土曜参観!!「ハピペン」です。 昨日は、イベントで校外へ。 帰ってきての振り返り。 作文を書かせた。 あとから、項目で点数をつけたら面白かったかもと思った(ねらいによるけれど、表現に点数というよりは、誘発したい項目のモチベーションを上げたいだ…

御多分に洩れず校研

寒い。とにかく寒すぎる。「ハピペン」です。 ペンギンに好都合だろ!ってね。いやー寒い。 なんだろう。冷気がすごい。風邪ひきそーだ。 昨日は、さりげなく、うちのクラスが研究授業だった。 お店に行くことを到達点として、店員や客のロールプレイをしな…

Empathy or Resolution

今日も起きられました!「ハピペン」です! 昨日は残念6時起き。今日はやったぞ!! 先日、市の研究部会がありました。 特別支援学校の先生が講師としてお話ししてくれました。 私はとっても好きな先生で、言っていることが分かるなあというよりも、もはや、…

学校に療育の考えを入れると先生たちが自信をなくす

「貧困のない公正な世界」の理念に心が動かされるメンバーと話して考えさせられる「ハピペン」です。 さて、本日は、「みんなの学校」の木村先生が言っていたこと。 聞いた瞬間その通りだと思う。 子どもが、指示を聞いたり、仲良く過ごしたり、できることが…

4月から一番活躍した道具

迷い振り切りたい「ハピペン」です。来年はいろいろなことがありそうな年。 占い的には、得たものを与える年。 「ハピペン」は、数秘術でその人がもつ性質とその年の傾向が占えるのでしてほしい方は聞いてみてください。 机周りを片付けていて出てきた道具。…

ちょっとしたこと

少し早寝ができた「ハピペン」です。 インクルーシブに関する意識ってどれくらい重要か。 上手く語れないのだけど、様々なところに当たり前のように潜在しているべきだと私は思う。 結局、手に負えないから、あの子がおかしいって感覚は怖い。 あるクラスは…