かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

「昨日と今日の疲れ方の違い」

今日は「小論文」の講習な「ハピペン」です。

 

「疲れたは、疲れた。でも、あれ?昨日と疲れが違うわ!?」

 

今日のは「アウトプット」の時間があったからかな?

内容や使われる言葉で「知っていることが多かった」からかな。

 

昨日と今日の「同じ」と「違い」を書いていく

《同じこと》

【最寄駅】「神保町」

《違うこと》

【天気】
昨日:「晴れ」
今日:「雨」

【建物の場所】
昨日:「駅から徒歩5分で12F」
今日:「駅から徒歩10分で4F」

【内容】
昨日:
150分講演(内10分休憩、5分程度のアウトプット)
昼休憩
240分実践報告とトークショー(内10分休憩、5分程度のアウトプット)

今日:
90分講義・60分アウトプット
昼休憩
90分講義・60分アウトプット

 

昨日が長すぎるのか!!

疲れの差は何処から来るだろうか。

【時間】
昨日の方が1時間多かった(始まりが30分早くて、終わりが30分遅い)。

【聞いている量】
昨日:390分
今日:180分

【体調】
昨日:修了式・納め会後。
今日:昨日の講演後・ちょっと居酒屋後。

【人数】
昨日:100人から150人。
今日:8人くらい。

 

効果的な学びについて考えたくなる日程でした。どちらも貴重で有用なのだけれど、とにかく疲労感が全然違う。

著名だとかすごいなあって話は昨日だった。でも、楽しいのは今日だなあ。

 

共につくるとか、参加とか、活動とかが、楽しさを生むのかな。

それも生半可じゃなくて、今日で言えば「3:2」だ。

自分の感覚で言えば「5分の2」は主体的な活動がいいのかもしれない。

 

学習効果が高い「講演」や「ワークショップ」のプログラムのセオリーがあったら是非聞いてみて生かしたい。