かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

「なんでやねん!」って便利だなあ。

夜中に熱を測ったら41.5度って出てめっちゃビビった「ハピペン」です。いや、死ぬわ!そりゃないっしょ!!それなのに頭が結構軽いのが逆に不安すぎて、どんな病気だ!?って思うわ!!体温計大丈夫かあ……?

 

さて、ふと、横になりながら動画を見ていて、「なんでやねん」って、いいなあって思った話。

 

こっちの感情も伝えつつ、理由を聞く相手寄りな問いを投げているのが便利で、優しいな、と。

 

関東にこれと並ぶ「つっこみ」ってあるだろうか。

関東で有名なつっこみは、確か「さまぁ〜ずの三村」の「○○かよ!」で、これは関東つっこみって聞いたことがある。

あと「なんすか!?」とか「いや、意味わかんないから!」とかが多いような気がする。

 

「なんでやねん」は、「なんで」の部分が優しいからいい。なのにそれが「つっこみ」と思えるところにwin-winの関係があるような気がする。

 

めんどくさがってやらない人に「ふざけんな!ちゃんとやれ!」ってより「なんでやねん!」って言った方が「理由」を聞いていていい。

 

パニックの子に「どうしたの?」って聞くぐらいいいと思う。

 

「なんでやねん」の「ねん」は大阪特有の言い回しで、「なのだ」と同じ役割らしい。

「なんでなのだ?」って言い方は、あまり聞いたことがないけれど、まあ、もはや「なんでやねん」は、ほとんど「なんで?」って意味で、そこに悪口の意味がぜーんぜんないからいい。

 

怒りそうになるとき「なんでやねん!」って叫んでも、なんかギリ優しい感じがする。相手を思っちゃってるところが微かに感じられるところがいい。

 

今度、話聞かんなー、静かにせんなー、ちょっとうるさいだろーってときは、「なんでやねんっ!!」って言ってみたいけど……関東だから「なんでっ!!」ってちょっと大きい声でいってみようかなって考えた。