かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

ハピペンちの子育て

035|ハピペンちの「ねんトレ」

夕方、頭が重いのは、単に、早起きのせいかな。もう疲れて眠いだけかな。この夕方の重苦しいときに、自分が子どもを見られるのかを考えると辛い。自信が逃げていく。だから、考えない方がいい。頭の中の負債は本当に悪影響だ。フリーランスの人がメンタルが…

031|喧騒と妄想と

『みかづき』を読み終えてから、綴方が気になっている。15年前にも気になったことで、心のアンテナが揺れるので学んでみようと思う。 資料が多すぎるが、少しずつ読んでいこうと思う。 まず、この辺り。 新しい綴方教室 (1952年) 作者:国分 一太郎 メディア:…

025|段取り、見通し、タスク

毎週課題を出すとして。3密を避けるための分散勤務だとして。時間制限のある働き方をしている。 どうしたって、足りない時間に何をどこまでどうやるかは、重要すぎる。 一番の肝は「時間配分」だろうと思う。そんなの当たり前だけれど。 時間を意識して、タ…

001|新生活スタート、ね

新しい一年がはじまる。ああ、はじまる。 期待がある。 そういうはじめを迎えられてよかった。 頑張ろう! はじめていこう! 初任である!! 私は初任と言っても同じ職場2年目になりますが。本当にまっさらな初任さんは、初日17:00に帰らせてあげてください…

面接

一区切り。という日が終わった。 数秘術の話。2019年で「休息の年」は終わって、実は「収穫の年」に入っている。油断していた。そして、今受け取っているものこそが、自分の成果なのではないか、と思えてしまう。それは、また苦しい。 まあ、同じ数字の人は…

VS.黄昏泣き|面接

駆け込み乗車に成功して、15分を得る。なんだこれは。段取り……。なのか??? 昨日のピヨ子さんについて。 「黄昏泣き」的なものがひどく、なかなか耐え忍ぶ時間が必要になって来ていた。 https://www.jp.pampers.com/newborn/care/article/what-is-colic-sy…

赤ちゃんのいろいろな葛藤

ピヨ子が面白い。 葛藤にぶつかると「わーわー」と泣いているように見える。 ミルクを飲みながら寝たい。 ミルクが飲みたいのにお腹が空かない。 ミルクが飲みたいのに吸うのに疲れた。 寝たいのにミルクが飲みたい。 寝たいけど抱っこしてほしい。 おっぱい…

病み上がり

昨日、6年ぶりに休んでしまった。体調不良。だんだんよくなるまでに時間がかかる。金曜の夜からだと月曜には解熱するかな。今回は、ダメでした。 子どもが出だしに一言、気にかけてくれたので、今日はやる気になれた。有り難いこと。 今年度は、どちらかとい…

クソつまらない算数とこの時期のハピペン

やばいやばい。 こんなつまらない授業ある?っていうような、クソつまらない授業をしてしまった。プンスカとかではなく、ボールが来て振っているのだけれど、スーンというような。 算数、盛り上がらん。まあ、そういう日もあるか。 子どもが生まれて出す書類…

ちやほや

前の職場に書類を出しに行く。 一時間ほど油を売り放題である。 いのちシリーズ 山のいのちを読んだ。 メモさせながら、どんな話か、作者の伝えたいこと、感想を書かせた。 いのちシリーズで、それをやっていくと、「海のいのち」を見る目ができてくるはず。…

つながりの一つ(と2020年にやりたいこと)

1月2日 疲れが滲む。夜中と明け方に30分起こされるだけなのだけど、疲れるってあるのだよなあと思う。なんとなく頭がぼーっとしている。夜中に少し起きるだけなのだけれど、いつも違うルーティンってので、身体に負担感はあるのだと思う。あと、夢見が悪い。…

検診と親戚の集まり

12月31日 午前中は検診で、黄疸を見てもらう。 この日数値が悪いと1月2日までは、帰って来られない。寂しいお正月になるか、ならないかの瀬戸際。 とにかく、日光に当てるとか、よく飲ませる、ブリブリさせるということだった。 どうなってもそれはそれ、…

必然ではなく

「幸せすぎると不安になる」って表現。聞くたびに、何言ってんだコイツって思っていたけど、これは、不幸せな自分への言い訳と、無意識に作られてしまったメンタルモデルなんだな、と理解する。 私も似たようなことを思う。子どもがうちに来て幸せだなあと思…

君の名は

昨日の振り返り 生まれて7日目。「命名式」ってのがあるらしい。何のこだわりもないのだけど、一応、名前をお習字する。 朝は、お風呂で1時間寝落ちしていた。 検診に行って、西松屋でミルクがAmazonより900円くらい安かったので買いに行き、お昼は焼きそば…

家族で居るのは楽しい

「家族でいるのは楽しい」と思う。ずっと大切にしたい感覚だ。 感情の起伏が大きくあるというわけではないのだけれど、ただ居る楽しさがある。 一緒に生活すること。求めに応じて、必要なことを与えること。特段、ただ寝起きをすることと、排せつ後処理と、…

初めて夜を過ごして

初めての夜中体験。 一緒に寝てみる。3回起きる。1時、3時、5時だったかな。 眠いけど、5時くらいから作業化するっていうか、考えないで出来ることが増えた。自分の成長も楽しい。朦朧としながら、子どもを見ていることも、また、共に生きていると思え…

自立と退院と

なぜ人は歩くかといえば、憧れだと本で見たことがある。 そうして自立していく。親は自立の手伝いをしていく。それは、実際を手を添えることもあれば、見守るという時もある。たとえば、寝返りを手伝ってはならないというよな、その子のための作法もある。や…

自分の子どもと学校の子どもとの違い

とりあえず、嬉しい。 この子をずっと見ていていい権利があるなんて幸せすぎる。 自分の子どもと学校の子どもとの違いに気がついた。そるは、長く見られるってことだ。 3月で「ブチッ」と切れない。それが楽しみ。訳の分からない時期も来るだろうけど、やっ…

ハピペンちの子育て

一昨日子どもが生まれた。立ち合いたかったが、立ち合えなかったってことをたまに思い出していたが、早く生まれたから、それだけ早く会えたからいいか。と思い嬉しくなった。 爪で顔をひっかくってことが気になったが、今日になると少し減った。 つまり、一…

終わった【2学期】

終了ーーーーーーーーーーーーーー!! お陰様です。有り難うございます。 最後の二日間は、わりと自分でいられた。 昨日は、子どもたちがめちゃ気持ちよく私を送り出してくれた。 「イイネ―!」とか言ったりして。意外と愛あるやんとか思って。 いろいろや…

雨と新しい命と

1:00 プチッてなったってことで医者に。 強い雨。 タクシーに乗る。 お金は後で、30分3000円だそう。 1:30 インターホンを押す。 2Fまで歩く。 他所の赤ちゃんは、本当におぎゃーおぎゃーと泣く。 うちの子もおぎゃーおぎゃーと泣くだろうか。鳴く?の方が近…