かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

子どものほめ方の視点6つ

子どもを「ほめて伸ばす」。もう耳にタコができているような気がしますが、追求してみると、漠然としたものだなといつも思います。 「ほめて伸ばす」がよい根拠は、自尊感情や自己肯定感、自己有用感を育むためだと思います。 自分を「あり」だと思わせて、…

【キーワード】就学先を決定する仕組みの改正(第5条及び第11条関係)

平成25年9月1日 「学校教育法施行令の一部を改正する政令」が施行された。 学校教育法施行令の一部を改正する政令 理由:文部科学省 1.内容 1.1.趣旨 1.2.改正の概要 2.理由 3.議事録より抜粋 4.まとめ 5.参考リンク 1.内容 1.1.趣旨…

【まとめ】インクルーシブ教育とは(中編)

前に問題点として、「インクルーシブ教育の全容の分かりづらさ」が問題だと話しました。すごく端的にまとまっている資料を二つ見つけたのでリンクを貼っておきます。 ①インクルーシブ教育システム構築事業 平成27年度の行政事業の公開プロセスに配付されたも…

【まとめ】インクルーシブ教育とは(前編)

そもそも、なぜこんなにややこしく「インクルーシブ教育」について調べだしたかと言えば、「インクルーシブ教育推進フォーラム」に出席した際、質疑応答の時間に、鋭い口調で意見を述べている人がいたからでした。 なんであれ、語気を強めるような主張がある…

インクルーシブ教育とは#7インクルーシブ教育の課題と問題点

インクルーシブ教育の課題と問題点を挙げる。 1.課題 以下の三つは、インクルーシブ教育推進フォーラムの中で挙げられていたものです。 ①教職員と保護者・本人の、相互の尊重と和解 "これまで"の果たしてきた役割りや取組、運動などの尊重と和解と言ってい…