かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

なんだかいい氣が巡っている日

人に会うと氣が巡るんだろうな。朝は早く起きて、お風呂に2時間くらいいたな。たぶん30分くらいは寝ていて、株の勉強したり、本を読んだり。 洗濯をして、掃除機をかけて。 (これが良かったのかもしれない。この時、今日、外の空気いいなーって思ったんだよ…

まるで株価の値動きのように

上がったり、下がったり。 上がったり、下がったり。 そういうもんだと思っておいた方がいいね。 期待と裏切りというか。 あーよくなってきたなあと思うから、落ちると凹む。それでいいのになあ。 そんな急激にドーンとなんか良くなるなんてことはない。なっ…

つ〜かれちゃった〜よ〜

いやー、自習ができないクラスです。 まいった、まいった。 悔しいし、苦しいが。 まあいいか。 明日へ向かう。 今日はお稽古も行けなかったし。 ああ、最悪なのである。 クラス会議をやってみるかな。 あとペアトークも入れたい。 ジャーナルは……三学期から…

Think money,Think life.

マザー・テレサは、「私の仕事を知ることが、私を知る方法です。私は私の仕事なのです」と言いました。 p56 とある。 「どんな人か?」よりも「何を成したか?」というところだろうか。 「どう在るか」よりも「何をやるか」というのにも近いだろうか。 最近…

変な寝起きをしてしまった日

かつ、寒い。冷えるなあ。 1:30起き、流石にまずいと4:30に寝て、6:50に起きる。あーあ。 最近、事の初めに必要なことは「観察」なのだなということを知る機会が多い。ブリーフも、U理論も、合氣道も。これは、自然に起こっていることも多いし、無意識だ…

「子どものために」って言葉について【その2】

昨日に続いて、もう少しわーわー言いたい。 学校への願いとして、「授業」を充実させないシステムなら、できれば世の中の声を「行事」にシフトしていってもらいたい。経済の声から、教育課程は「授業をやる時間」で、ぎゅーぎゅーになっているので、ならない…

「子どものために」って言葉を一度駆逐したい

職員会議のTHE印籠が「子どものために」である。 次点で「お家の方のために」。 ただ、後者は下手をすると学校をサービス業化するだろうと思う。 じゃあ、「子どもために」何をするのか。 そこは、学校ごとに違うとか、子どものニーズで違うとか、お家の方の…

初めて仙台に行ったわ

雪崩れ込んだ結果である。 疲れた。 疲れ切った。 なんか泣きそうなくらい疲れた。 17時を過ぎて、熱っぽいかなと焦った。 喫茶店で15分目を閉じたら、大丈夫そうだった。 寒いし、寝不足だろうし、ろくに食べなかったし、不健康なのだ。 どうしても気になっ…

祭りのあと(朝は死後の世界について考えていた)

フェスは、どうなることやらというか、なるようになれというか、知るか……って感じで保留にしまくりだった。 ただし、昨日言ってた出来なかったこともやり(輪になって行事への思いを話すこと)。 その中で500人が来るのを目標にしたい!と言った子がいた。全…

3時起き、あいさつ、氣

変なサイクルに入ったハピペンです。確変突入?2:40くらいに、はっと起きて置きっぱなしです。若干朝の湯船で目を閉じてうとうとしているが、朝がんばって、インプットの時間にしています。こつこつと「株の話」を終わらせようって感じです。任天堂ショップ…

寒くない?

木枯しかな。ハピペンも枯れるわ。 1000記事ということで、ロカルノさんが赤星をくださった。「先輩!ありがとうございます!!」という気持ちになった。本当に長い間見守ってくださって、嬉しいです。ペンギンつながりというところで、特段親しみを抱いてい…

【念願の1000記事】だからどうってわけでもなく

誰かのブログに【1000記事】から、ここから見える景色が変わると書いてあった。先に1000記事を達した人たちは景色が変わっているだろうか。まあ、でも「記事」なんだよね。「メモ」じゃないんだよね。そんなことに、まさに今!気がついたわ。あーあ。 それで…

何から何がはじまっているのかさっぱり分からないや

今日は今まで一番遅く家を出た。ただの土日の準備不足です。 今日は今までで一番遅く教室に上がった。単に上がる気分になれなかったのだ。 雨だなんて思っていなくて、ちょうど家を出たら雨が降ってくるし、昨日のハイボールが少なからず尾を引いてるし、5時…

お暇とお祝い④

午前はお暇。昨日1:30まで、漫画喫茶にいてしまったわりには、きちんと6:00に起きて、支度をして家を出られた。7:00から喫茶店でのおしゃべりタイム。今日は初の試みもあって、歩きながらの時間も取り入れた。歩きながら「人は歩きたい道を選べるということ…

なんでもない土曜日とお祝い③

昨晩は、大変お世話になった方たちとご飯だった。原点回帰というか。こういう時間がずっと一年に一回あってありがたい。 今日は、朝、おとうさんと話す時間をつくってもらい、病院へ行って、昼寝をして、夜はタリーズで「数秘樹」の本を読んで、この先20年く…

嫌じゃない週末への入り

一週間に30人のいいところを伝えられた。 宿題は提出と同時に見て、声をかける。返せる場合はその場で声をかけて返す。 意識して、声をかけられる時を増やす。 気づくのは「えっ!なんでこんな大事なことやってこなかったの!?」ってことで……大反省である。…

「与えられるということ」かな

今日は、さっそく、テストを授業中に返して、直しをさせてみた。少し45分をオーバーしたけれど、放課後に改めて丸をしたり、それを返したり、直しをさせたりがないと、タスクを抱えずに済んで、身軽になった感じがした。 そして、一人ひとりに声をかけられる…

心がほぐれていたら、それはもう居心地がいいわけよ

彼らは砂をいじる活動をした。 そうすると、彼らは開いていて、全然違う雰囲気でいた。 身体を動かすことで、起こる変化はあるのだろうね。 そういうのまで意識して、狙って、施せたらステキだなあ。 なんてことはないことをしている。 ユニット 〈国語の常…

正体は保険でしかないことがなくない

じゃあ、その8時間の中で何をしようかなあ。なんてことを考える。 残らないでみる。 何が起こるだろうか。 ①いざという時に助けてもらえない?なぜなら、いつも早く帰るから。大変な目に合うんだったら毎日遅くまで準備しないと。それでもダメだったら、仕方…

8時間以上働いたら大切な人のための時間はどんどん減る!

「子どものため、子どものため」と念仏を唱えながら、隣人に後ろ指を指されることを恐れて残業をするわけである。 でも時間は有限で、しかも、実はその時間は、その時の期間限定、二度と戻ってこない唯一無二の時間なのである。 そりゃそうだ。その尊い時間…

「『ありのまま』の境界」

何をもって「ありのまま」かは、随時書き変わる。それは、外側からかというよりは、どちらかというと、内側からだと思う。 ありのままとは何か?の結論としては、自分自身がありのままと思う姿が、ありのままの自分自身だ。それとは、学習Ⅱが関連している。…

世の中はいろいろな側面で回っている

今若干、蚊帳の外にいる感がある。 世の中(極々狭い私の知る範囲)の流れたい方向と、自分の在りたい方向が合っているんだか、合っていないんだか、よく分からない。 特に「変容を見取る」なんて言葉に複雑な気持ちになる。 その変容を外側は、期待していい…

LINEでのいざこざと下ネタ

なんかよくわからん。 いや、分からなくないか。 あまり言及できないし、したくないけれど、見守っていて、コトが起こる時は起こるし、そこで、刺さることも大切で、ただ、うまく言葉を挟めたなら、子どもたちは、良い方にしかいかないし、大丈夫なんじゃな…

昨日はよく寝た

なんだろうなあ。 わけのわからない寝不足感がある。 時間的には寝ているのだけれど……。 夢見もあんまりよくない。 教室で泣く夢を見た。ああ、嫌だ。 杉渕先生という人が気になっている。 全員参加の全力教室2 燃える!伸びる!変わる!ユニット授業 作者: 杉…

なんとなく頭が重てーなー

具合悪いかな。 ん? 諦められるものは諦めよう。無理なく。長距離を走れるように頑張る。 流れに身を任せながら。 もっといい景色を見せてあげたいなあと思いながら。 関係を深めていくことの難しさを感じる。 そのために、教科のコンテンツを活かせていな…

U理論について記録しておきたくなった①

少しずつ「U理論」を分かろうと思って、kindleunlimitedにあった、U理論入門を読んでいる。 人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門 作者: 中土井僚 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2014/01/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブロ…

「子どもの権利条約」など

「学習する組織」で説明されているシステムのことが気になっている。 ベイトソンの言ってあることが図解になっていると思うし、それが「U理論」とも関連するだろうし、学級の見立てに生かせるように感じている。 kindleunlimitedの3ヶ月の間、月99円?を登録…

お祝い②

今日は、午前中は風呂で本を読んでいて、お昼は、ベビー用品を見に行って、夜は再びお祝いに誘われてな一日である。 読んだ本 序盤しか読めていないけれど。また、新しい見方をもらった。 レヴィナスと愛の現象学 (文春文庫) 作者: 内田樹 出版社/メーカー: …

お祝い①(それと、2016年度の話)

有り難いことに、11月の週末は、埋まりまくりである。私の合格をお祝いしてくれるということで声をかけてくださる。 昨日もそういう夜だった。 頑張りの素敵なところは、その周りの人たちの祝福に出会えるところでもあるかもしれない。たくさんの人と再開し…

気持ちが学習に向いていて嬉しい

表現が悪いだろうけれど、要は、撒き餌の餌がきちんとあるか。 ただし、それでいいのかも気にはなる。 ユニットについて ただ、ある程度やらせる中で、「脳を鍛えていく」という考えに大変納得していく。 それを「密度」と表現されているが、その密度が少な…