かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

132日目:遠足です【幸福学とイノベーション】

ざわつく。ハピペンです。 そして、18:30から21:30のセミナーに行っています。 チャレンジングが過ぎたかもしれない。 絶賛遅刻中でね。 そして 25分遅れで到着。 20:30から1Hは懇親会だったため帰った。 今日は、名刺ももっていなかった。 そして、内容的に…

131日目:実践ができるって幸せなことだよなあ

相変わらず、喉が痛いんです。ハピペンです。 それを口実に、あまり話さない指導をしてみた。 きわどかったが、無事に全員二十日大根を植えるというミッションを終えることができた。 やれやれ。 お手紙:5日目 四場面の「がまくん」と「かえるくん」の気持…

130日目:幾ばくかの勇気だけでいいのかも

喉が痛いよーーーハピペンです。 「喉痛→熱→咳」は風邪の定番コースです。 たぶん熱出るかもしれない。いや、運がいいとひきはじめのケアで熱を通り越すこともできる。頑張ってみよう。 喉が痛いのは感染した証。 そこから菌は菌を増やす。その菌に抵抗して…

【首藤先生からの学び】あるある会【初参戦!!】

いい天気だ!ハピペンです。お昼の眺望が良すぎた。 それは置いておいて。 本日は、初めて!やっと!「あるある会」に伺うことができました。 タイトルは「育つのは自分〜プロジェクトベースの国語学習から考える〜」 講師は千葉大学名誉教授の首藤久義先生 …

129日目:昨日の件で一番気になっていたことは決するも

今週は18時台に職場を出られたハピペンです。 運動会の残り香 6月ぶりのクラスでの体育がウケていて、クラスの雰囲気がよい。特に、リレーがよかった。そのリレーによって、運動会の話で話題になった子の走る練習というのがはじまった。 https://www.happype…

128日目:さよならの後の児童指導は難しいよ

最近マックでホットティーを飲むのにはまっているハピペンです。お湯の熱さが独特ではまっています。あとアップルパイね。 案の定フラグは立っていて、回避するように予防線をはりまくったけど、全然違うところでほつれが。。。 あー、そっちかー。という感…

127日目:こんな日がずっと続くといいな!!

今思うと運動会っていう見たことのないものに対して恐怖を感じていたのだなあハピペンです。なんとなく脳機能が低下していたように思う。運動会前の週は反応がにぶかった。にぶすぎたかもしれない。こういう無意識に頭を占領していることに気づけると、意味…

126日目:「運動会の絵」と「班決め」と「構造」

すっかり肌寒いーーー半袖にパーカーで来てしまったハピペンです。 ハピペンは、気温を感じて衣服を選ぶのが苦手です。高学年になっても親が服を用意していたからかもしれません。 あと、自分が疲れているか感じるのも苦手です。いつもいつも通り働いてしま…

「学生時代の集まり」からの「セルフケア」

ペンギンも空を飛べそうなくらいの秋晴れ。ハピペンです。 朝は120%の人に会いに行ってきました。 「したいこと」に巡り合いたいわー。といった話をしました。 私は、今は「負債」の「癒し」をしてしまっていて、癒しきったらまた教育とは違った「やりたい」…

125日目:また少し子どもたちを好きになる日

とても素直に運動会を楽しめる子どもたちで驚いた。素直で。素直すぎた。 あと、ソーラン節に感動した。 運動会は大きい目で見ると、授業なんだけどお祭りみたいなもんだ。そして、チームとしての成長にフォーカスが当たると思う。 しかし、その中に一人ひと…

124日目:ここ2日の彼らが好きだ【道徳のポイントについての再考】

あんまり疲れていないハピペンです。 なんだかとても気持ちのデトックスができている。 非常に言葉を選んでもシンプルな言葉にしかならないのだけれど、何かトラブルや嫌な気持ちになることが起こっても、それは捉え方の違いでしかなく、相手の意図も違えば…

123日目:スカッとした日だったのだが

久しぶりに20:00に突入ハピペンです。 今日は、スカッとした日だった。 どの授業も楽しめていた様子だった。特に、図工なんかは。 しかし、怪我。帰りの怪我。これは、いただけない。 子どもの怪我が一番疲弊する。 大事に至らなくてよかったか。。。 まあ、…

122日目:今日は晴れ

天気も晴れ。私も晴れだ。ハピペンです。 不穏だった「図工の準備」や「調べ学習の進捗」、「算数」、「国語」、どれも悪くなく、満足。 今日は子どもたちがスカッとしていた。 クラス会議もさらっとだけれどできた。 前期にやっていた同じことを後期にもや…

121日目:不穏

早めに帰れたハピペンです。 もう日が落ちるのが早いなあ。 大団円に向かっているんだろうか。 途中で沈没しそうだわ。 ただ、問題は減ったのかもしれない。 落ち着いてやれば大丈夫。丁寧にやれば大丈夫。なはず。気をつけよう。 準備が甘いんだ。たぶん。 …

120日目:ピンと来ない

目がゴロゴロします。ハピペンです。 今日は、なんだかピンと来ない日。 だらだらと一日が終わってしまった。 疲れている。眠いって子が多い。 あとは、教室を片づけたくなって片づけた日。 今週はさりげなく7連勤で嫌だなあ。先が思いやられる。 ただ「鬼ご…

119日目:特別な教科道徳を回せ【ポイント10こ】

今日は早く職場を出たかった。そのため、トラブルがないことを祈った。無事に全員帰れてイイネ! 私は6Hの委員会があり、子どもが帰るのを急かしていたら、日直の子が「もう先生行っていいよ」と言ってくれた。 かっこよすぎるぜ。そうしてまたクラスが少し…

118日目:のんびり行く予定だから気にせずそのままでいなよ【母さんが僕をどんなに嫌いでも】

あー全然残業したくない。我慢してもできなあ。やばい。あーやだ。ハピペンです。 学校の面白み。もっと展開してあげたい。けれど、こちらが楽しませようとするほどテイカーが生まれてしまう違和感。 今日したこと グループで「Hi-five」づくり。やっている…

麹町中学校の校内研修(第4回)

麹町中学校の研修に参加させていただきました。ちなみに参加したことがあるのは第3回、第4回のみです。第3回の学びはアップしておりません。 さて、わくわくする学びを持ち帰り、刺激を受け学級に生かしたいとドーパミンが出てやる気溢れる会でした。機会を…

「パーソナルブランディング」にチャレンジ

幸せなパンケーキを食べる。ハピペンです。 うーん。卵焼きかな?? 自分のことを「何者」と考えて久しい。 巷で言われる、セルフブランディングを考えてみたらいいんじゃん?ってことで、この本に手を出す。 自分1人、1日でできる パーソナルブランディング…

ブリーフセラピーの前提となる理論【3つ】

ブリーフセラピーの核となる考え方が3つある。それをまとめておく。 ブリーフセラピーは、 システム論 コミュニケーション理論 構成主義と社会構成主義 これらの【3つ】の理論を背景としながら、見たり・考えたりしてセラピーを行う。 以下の内容は、こち…

117日目:成長を感じて和む

「117」時報だね。ハピペンです。 前半戦が終了〜〜〜 おめでとう〜〜 本当に!おめでとう 頑張りました! 無事に終わりました! 最後は「ドーンジャンケン」で7分遊んで終われた。「みんな笑顔で楽しい!!」で終われた。見事に収めることができた。本当に…

116日目:スイッチを手に入れろ

ついイラついてしまうハピペンです。 昨晩からまたブリーフセラピーの本を読んでいる。とても楽しい。役に立つ以前に楽しいのだよね。私はこれが楽しいんだなあ。 上のやつです。今は下の新版が出ています。 よくわかる!短期療法ガイドブック 作者: 若島孔文…

115日目:後期に向けた布石

114日目の記事は、嘆きに終わった。ハピペンです。 その時その時で、ある子どもにフォーカスして、育てていく悪循環に陥っている。 A、B、C、D、E、F、G、H、Iといる。 どの子も手を掛けていく必要がある。そんなことをやっているから疲れる。 問題は、強化…

114日目:虚しさを越えて【周りが受かって自分が教採に落ちても】

本当は悲しい。辛い。なかなか幸せになれない。でも、今あるものを大切にした方がいい。 何をしたからって幸せの保障はない。 それは思い込みでしかない。 つまらない言葉で言えば、海馬と扁桃体の相互作用でしかない。記憶と記憶に結びついた感情のパターン…