かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「リフレクション」と「コア・クオリティ」

さて、やっと平熱を取り戻したかという「ハピペン」です。高熱の後は後遺症で頭がガンガンですね。一日で熱を下げるとこういうことになるなあ、と最近思います。 先日こちらの記事がとても気になりました。(削除されていました。) 講習の記事で、この本が…

ある不登校の記録

急に高熱の「ハピペン」です。あーあ、これ絶対来年度へのストレスだわ……人はストレスがかかると免疫が落ちる。環境の変化に弱いってのは、きつい弱点だなあ……。 X年、「不登校」、「虐待」、「いじめ」の対応が重なって大変だった。そのうち、「不登校の記…

「なんでやねん!」って便利だなあ。

夜中に熱を測ったら41.5度って出てめっちゃビビった「ハピペン」です。いや、死ぬわ!そりゃないっしょ!!それなのに頭が結構軽いのが逆に不安すぎて、どんな病気だ!?って思うわ!!体温計大丈夫かあ……? さて、ふと、横になりながら動画を見ていて、「な…

先生という名のつく人

朝から皮膚科の「ハピペン」です。 年齢が重なると、身体で気になったことがあったら、すぐ医者に行った方がいいですね。 「先生」の解決力 お医者さんに行くと、いーっつも思うのが、「即具体的な解決を出せる」凄さです。 皮膚科であれば、外側にあるもの…

「昨日と今日の疲れ方の違い」

今日は「小論文」の講習な「ハピペン」です。 「疲れたは、疲れた。でも、あれ?昨日と疲れが違うわ!?」 今日のは「アウトプット」の時間があったからかな? 内容や使われる言葉で「知っていることが多かった」からかな。 昨日と今日の「同じ」と「違い」…

「あなたが"より"重視するのは?」<基礎学力の保障>と<コミュニケーション力の育成>

脳の最適化がしたい「ハピペン」です。ブログを見てくださっている方は分かるでしょうが、頭の疲れが全体的に取れない。スッキリしない……。ブログを書くことで多少のモヤモヤは解消されているけれども。 今日は、講演会に行ってきました。 最前線の悩みと現…

感謝が降り注ぐ日

お花いっぱいな「ハピペン」です。 修了式。今日でお別れの人もいるため、昨日は手紙をたくさん書いた。 反対に手紙をもらいもする。 手紙を書くってのは、当たり前のように行うことだが、簡単なことではない。 それだけのことをした、なんて思いは全然なく…

「ルール(ソーシャルスキル)」よりも「認知能力」

右目だけかゆい「ハピペン」です。実はほんのわずかだが、この最初はメタ認知だなあ、と思う。 クラスの中で、暴言・暴力・授業妨害がなかなか止まない子がいる。 その子に必要なのは「ルールを教える力(こちらよりの視点)」よりも「ルールを理解する力(…

数年前はじめてのドッジボールで首が取れた……!?わけないでしょ!

今日、数年前に受け持っていた子がドッチボールをする姿を見て「成長したなあ」って思った「ハピペン」です。 「今すぐ死ね!」 「学校を壊せ!」 「お前は頭がおかしい!」 と毎日言っていた子も、年月を経て通常級で過ごすようになり、友だちとドッチボー…

「正しい」や「相応しい」の先

最近「ひれ酒」にはまっている「ハピペン」です。ふぐのひれを入れて呑む温かいお酒です。匂いが独特で心を奪われました。(はじまりは、はまっている酒を紹介するコーナーって意識はない。) 6年生が巣立っていって、残る5年以下の子どもたち。 「掃除をす…

わざわざ時間を設定するくらいのカウンセリングや面談のときに大事なこと

歯医者で歯を綺麗にしてもらった「ハピペン」です!検診は大事よね。 今日はカウンセリングの肝です。 わざわざ時間をつくって面談なんかをするときは、もう大抵問題が軽くないことも少なくない。 そういうとき、どういう手順で進めるか、手探りでもいいし、…

思いをどう表現するか

電車で、ゆらゆらな「ハピペン」です。 今日は友人の結婚式の二次会でした。 人が好きな、本当に好きな、ゆえに大切にされている友人の二次会だったのだな、と改めて感じる。 「どんな人も大切にする」そういう思いを感じる。誰をも大切にする絶妙なバランス…

最後の1年を振り返った言葉から

二日酔いの「ハピペン」です……。 以下のような言葉に裏はないか?(荒んでてすみません) ⑴○○先生のクラスでよかった! (だって私はいじめられなかったから) ⑵○○先生の授業分かり易かった! (私にとっては!できてない子は知らない) ⑶○○先生は私にも優し…

卒業式が終わって

幸せな感じがする!「ハピペン」です。 前を向いてると感じる まず、単純に浮かぶ感想が「前を向いてる」と感じるなあというもの。 別れを惜しみすぎず、別れたいってわけでもなく。 「もう大丈夫」って感じを受けた。 そう、もう大丈夫なんだと思う。 問題…

フルインクルーシブが担保できないもの

夜中に急に壁掛けの時計が落ちて割れた「ハピペン」です。この先に起こる何かの身代わりになって私を守ってくれたらしい。先輩が言うには……。 フルインクルーシブが担保できないもの フルインクルーシブが担保できないものは、「その子に合った個別の学び」…

「何のためのインクルーシブか」の解

これからインクルーシブ教育を進めていく上で、「『なぜインクルーシブ教育をするのか』という問いにどう応えるか」という課題があると、全国障害学生支援センターの殿岡翼さんが言っていた。 みなさんは、なぜ共生社会を目指す必要があると思いますか?なぜ…

「価値観の違いこそが課題を生む」

卒業式まであと3日!の「ハピペン」です。毎日、一つ一つ、課題と向き合って進むしかない。 そんな中で、「価値観の違いこそが課題を生む」と感じました。 そんな言葉があるか知らないが「卒業式観」ってそもそも一人ひとり違うのではないか、と。 もっと細…

社会が目指す「枠」の方向(だと思っているもの)

さて!最後の週です!「ハピペン」です! inclusive.hatenablog.jp これに関連して。 社会が目指す「枠」 ハピペンなりには、いっときよく見た「平等」「公正」について画像の考えが社会の流れだと思っている。 「平等」と「公正」 こちらの説明文つきの画像…

「クラスワイドな支援から個別支援へ」

やっぱり目がかゆい「ハピペン」です。目薬を買わなければ……。 ここ最近の特別支援の流行りは、支援を要する子の周囲の子どもたちへの働きかけだと感じます。授業のUD(ユニバーサルデザイン)もその一つかと思います。 個別に支援する方法は、だいぶ蓄積さ…

希望の光

3.11から6年ですね。ラジオを聞いていると、復興が進んできたということが伝えらています。心の復興はどうなのだろう、と気になるところです。知ろうとすることを大切にして、この先もアンテナを張っていたいです。 3.11のとき、小学生相手なので、よく話に…

「枠」は「排除」を生む

卒練と面談に追われている「ハピペン」です。追うってよりは、完全に追われていて、むしろ襲われている気すらする……。そんな最終局面。 卒業式は大きな行事ですね。大きな行事は、インクルーシブについて考える機会になりやすいです。 多方面との合意形成。…

コンセプトをつくりたい!

結局、大枠の「理念」が必要なんだよ!と思っている「ハピペン」です。 そう思って「コンセプト」をキーワードに本を買ってみたのだけど、「コンセプト」と「理念」は違うらしい……(笑……えないっ) コンセプトメイキング 変化の時代の発想法 作者: 高橋宣行 …

「プライミング効果」について(『ファスト&スロー』より)

(「ファスト&スロー」×「特別支援教育」×「ハピペン」その3) プライミング効果について 授業にも生かせる「プライミング効果」について書いていく。 プライムとは、「先行刺激」と言われる。 ある「刺激」によって、次の行動が選択される効果を「プライミ…

新しい一年?の傾向?

3月1日生まれの「ハピペン」です。教師を目指してから、7年経っていることに驚愕……。 さて、どうでもいい特技の一つとして「数秘術」ができる「ハピペン」です。 「数秘術」というのは、生年月日を基に占いをするものです。 その人の性格や、その年の傾向を…