かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

082|きちんと計画を立てれば仕事は減るのかもしれないな

何を丸付けして、何をしないのか。それをもう少し選りすぐっておけば、残業は減るかもしれない?!かな。 「不安とはまやかしであるし、また、不安でないこともまやかしなのだな」と理解する。 市場を見ていてそう思う。コロナだーとなって下がり、コロナで…

081|愚直に本を読んでやっていこう

自分の子どもを見る目を信じて。 事務ミス 人を介したミス それに尽きるな、この仕事は。

080|【20日間】「イミダゾールペプチド」【効果】

「無理な時には、無理をしない」ということは、無理な時ほど忘れる。 これが、盲点。 朝、改めて、今日の無理はやめようと誓った。 イミダゾールペブチド 自律神経を回復するサプリということで、挑戦してみた。20日間適量を飲むことで、疲労感が減った人が7…

078|【何でも言える教室】自分は何者になりたいのか

寝起きの疲労感や、頭の重たさというのは軽減されつつある。 問題は、結局、日中の暑さかもしれない。体力勝負。あと一週間もつのだろうか……。 粘っていくしかない。尻を叩きつつ、漂いつつ。ゆらゆらとでも進む! 連休中は、できたこともあれば、できなかっ…

077|地球との足並み

一旦休みだ。 今日は水曜だったけれど、惨敗ってよりは、無理矢理勝ちにいってしまった。最後はとても「わーわー」なったがよしとする。楽しくもあったはずだ。 「心情語」という括りで、教科書に言葉が紹介されている。それを、まとめて、例も付けて配った…

076|子ども心と夏の空

河合隼雄の本に、180度の変化というのは、それはそれで移ろいやすく、すぐに反転することもよくあるとあった。 この話が、私のぬか喜びを食い止める。称賛を素直に受け止められない要因である。好きならちょっと好きくらいが、長く続くための秘訣ということ…

075|おそらく、ここは「選ぶ力」でいいっしょ、たぶん

子どもたちに経験をゲットさせることが大切だろうと思う。知れば、使える可能性がある。知らないことを生み出して使うのは難しいだろう。難しいに決まっているよな。 だから、恐らく、学校は「教えて選ばせる」の繰り返しになると思う。その選出の趣味嗜好が…

074.5|週末の反省【アドラーと『指示は一回』より】

うまくいかないとすれば。 それは、何か「自分の作法によって」だ。 たとえば、それよりも「他の何か」に特に注目を与えているということ。 もしくは、初めに「そもそものその事柄についての指導」が出来ていない。 残念ながら自然に気がついてできるように…

074|惨敗だな

疲労感が大きい。 敗北感。 何かが悪かった。 恐らく、やっぱり「テンポ」が大事で、それって、金曜にどういくかって、もしかしたら結構繊細なことなのかもしれない。 いつも通りでいけてしまうこともあれば、いかれないこともあるということ。 この金曜に指…

073|とはいえ、木曜は勝てる

だらだら書く。 当番に対する意欲の違いに驚く。 低学年は、当番を「やりたい!」のである。 意欲に驚くし、その意欲を削がないように、活動を考えて、差し込まないと、その灯が消えないかという不安がある。 とりあえず、文字を「読む・書く」ステージには…

072|常勝はムリだから

「う〜ん」っていう日もそりゃあるよなあ。 自分が常勝できると思っていることの方がおかしいわ。 いや、単に満足いく準備ができなくて、満足いく子どもの姿を表出させられなかっただけかもしれない。 楽しい活動とか、面白い活動とかって難しいなあと思うわ…

071|『クレヨンやパスとなかよし』

この題材も楽しくできたような気がするので、やったことを描いていこうと思う。 最初に、「クレパスとどうしたら仲良くなれるのか」を聞いてみた。 「どんな色がすき?」という歌を思い出させつつ、「いろいろな色を使った方がいい!」と言わせる。 「白いと…

069|教職は、自律神経をやられるし、自律神経をやられてはいけない

感情の上げ下げが激しいからだ。 そして、それをコントロール(処理)するのに、おそらく、脳がエネルギーを大量に消費する。よって身体の物理的な器官が消耗するのだと思う。 教師の仕事のもっともな部分は、感情労働であり、最大の負担も感情労働だと思っ…

068|身体か気持ちに出るころ

全員登校で3週目に入る。子どもたちは、身体か気持ちに頑張りすぎた、脳の緊張を保ちすぎた、いつもと違う神経を使いすぎた疲れが出てくるころなのだと思う。いや、どの人間もか。 5月に、私立に通っているのであろう小学生が改札でギャン泣きしているのを見…

067|自分を出し始める

水曜!初勝利! 全員登校が始まって、火曜と水曜が鬼門だと思っていた。今日もそれを意識しながら、うまくいかないことを、それはそれとして、認めできない許しながらの一日。 ただ、帰りの会でさようならをしてスッキリ感があった。意識して声をかけたり、…

066|『ひかりのくにのなかまたち』によって、ものすごいリップサービスを受ける

ポッと事務仕事が入ってくると、平気で1時間延びてしまう(やっていない自分が悪い)。自転車なのだから仕方がない。ギリギリ、マイナスではないと言えるような状況に安堵するくらいしかできない。 そうして、今週のあと3日を頑張れるだろうか。年度はじめの…

065|今をメタする

朝、「今をメタする」と実際現状どうなんだ?と思った。 emotionとfactと。 自分が「勝手に辛がっている」だけであって、本当は軽い荷物なのかもしれないとか。いろいろ考えてみて。 とりあえず思うのは、回復したいってことだ。 昨日、疲れについて検索して…

064|3【はてなブログproをやめたら】

疲れた!! でも、いい日だったから、よかった。 それで、いいじゃない? そして、今日は忘れてはならない日。 お別れ会をした日。みんなでがんばってお手紙を書いてよかった。新たな場所でも元気にやってくれるはず!! さて、タイトルは「アクセス数」であ…

063|ちょっと疲れてるな。疲れてると思う。

暑さもあるかな。 怒涛かつバタバタである。 時間についての感覚に本当に難あり。ここについては、何か数値がおかしいと思う。時間にゆらりゆらゆらな地域で住んだ方が私は幸せになれると思うわ。 一生こうして、ヒーヒー言いながら、自分を責め続けて生活し…

062|相手意識か

何にせよ、目的がある方がやる気が出るものなのだな。 手紙を書く時間に子どもたちは15分、しーんと集中して机に向かっていた。相手への共感を感じた。優しい人たち。 そう目的をもって学びを楽しみたいよね。