かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

境界とコミュニケーション【共依存とACの話】

今回は、この本から「境界」について。 アダルト・チャイルドが人生を変えていく本 作者: アスク・ヒューマン・ケア研修相談室 出版社/メーカー: アスク・ヒューマン・ケア 発売日: 1997/10/15 メディア: 単行本 購入: 7人 クリック: 18回 この商品を含むブ…

誰が言っているかを判断できない

読む本って大事だよなあ、なんて当たり前のことを先週考えていた。 特に、影響力が大きい頃の選書を大切だろうと思う。 でも、振り返ったところでどうしようもないか。 見方・考え方 自分がスポンジの時に、魅力を感じて惹かれてしまったものは、身体に染み…

詰む詰む

案の定、所見が終わっていなくてきつい。 私はトレーナー 私は、児童指導のクライシスに弱いなあ。微細振動的にメンタルをもっていかれる。 よってフリーランスは無理だろうなあ。重い腰が上がらない。 なんというか、こういう気分にさせられるのは、なんで…

有象無象

有象無象を感じる。そういう意味では何も感じられていないのかもしれない。痛み止め的な対応の、特効薬化をしているようで、いいんだか悪いんだか分からない。とにもかくにも、これから次第になるだろうから、とりあえず時間がいる。 それでも、また、忘れて…

いーよ!

いーよ!そういうの嫌いじゃないぜ! それすらリフレーミングでなんとかなると思うんだ。 それでも歩める。 歩んでいく。

いつもと違うことをする

優しい人〜に会った日。 ありがたいなあ〜。 前の前の前の職場に行きました。 もはや、どこやねん!って感じもしますが、前の前の前の職場です。 いつもと違うことをする ブリーフセラピーの掟の一つ。今日がそんな日。 たとえば、よく最寄り駅まで送ってい…

よくよく考えてみると

昨日は、たっぷりと心許せる仲で話した。会うたびに、ここまでいろいろな巡り合わせがあって今があるのだよなあ、と思わされる。お互いについて語りたいことを語ること。それが、明らかに次の人生を生み出していく。その雰囲気が楽しい。なんとなく、高尚な…

それ見たことか

昨日は、木刀を持って振ったので、今週吹き溜まっていた児童指導という名の邪を一刀両断した気分である。 「それ見たことか」と成敗した気分な金曜だ。 「待つ」ということ ふとボランティアさんに、「待つ」という仕事について語る場面があった。 「待つ」…

氣が通っていないからか

課題は訪れる。まだ、火種って感じだけども。 対応するか、保留か、変化球か。王手が見えん。 もう一つの保留も再開。まあ、やはり、待つしかない。よく分からんもの。 私は私でいること。 全く関係ないけれど、氣を通わせようとすること。氣を入れること。 …

意外に思われるかもしれないが

久しぶりにほんの少しだけど、特別支援観について書く。 それと雑記です。 意外に思われるかもしれないが 今日、その「子」を見るというよりも、その「個」を見るという方が適切だなあと感じた。 支援級の子が通常級に来て絵を描く。Aさんとする。 おそらく…

やり過ごす力

ああ、変化を見取れない。 所見が気になるなあ。まだ、それぞれの強みくらいしか分からないよお。そもそも変化を見取る能力がないのだ。失格。 私っていうのは「やり過ごすことが上手なだけ」で、子どもを伸ばす!とか、伸ばしてます!とか、こうすれば育ち…

人生は続く

人生は続いている。イメージ的には陸続きだなあ。歩いても歩いても、振り返れば後ろには歩いてきた道があって、繋がっているからここに来られた。そういうイメージ。足跡。 兆し というわけで、11週目の終わりの懸念は晴れる。「信じてもう少し見守ること」…

ミスと痛み【11週目が終わって】

ミス 児童が危険なことをした。 失敗だった。その子も私も。 許すほかない。 そして、私の管理不行き届きと思う。 だから、苦しい。 おかげで、学ぶことの少なくない出来事だった。 「自分の命の使い方」 そういうことを考えられたら、少しでも多くの人が心…

思春期の課題【後編】

「思春期の課題【後編】」です。 1.なりたい自分と現実の自分とのギャップ(済み)2.生き方や社会のあり方への疑問(済み)3.自立に伴う不安4.孤独と向き合う このうちの「3」と「4」について書いていきます。 【前編】はこちら www.happypenguin.…

思春期の課題【前編】

思春期の課題 思春期は、頭の中がゴチャゴチャしたり、ボゥーッとしたり、不思議な感じがして苦しくなったり疲れたりする人もいると思います。 そんな頭の中で、何が混乱して、何とぶつかっているのか、少しでも分かるとヒントになってリラックスできるとこ…

【思春期のみんなへ】思春期は、不安で、心配で、反抗期でいい!

ビバ!思春期! 思春期は、人間の誰にでもある必要な期間 身体の変化が起こってから18歳ぐらいまでが思春期と言われます。 (20代前半を第2の思春期と呼んでいる人もいます) 思春期に、大人の言うことを聞いてよい子になる必要はありません。 かと言って、…

【思春期】幸せな10代を過ごすために【その3】

幸せな10代を過ごすために ニューロンの組み換えが起こって大忙しの思春期ですが、その組み換えを終えるためにも「自分で」という経験を欲しているのかもしれません。 人に言われて何かをするのではなく、自分で考えて、自分で決めることで、全身で体験して…

【思春期】15歳は言うことを聞かない?!【その2】

思春期は「エネルギーが溢れる」ということでした。 今回は、どんな背景で「エネルギーが溢れるのか」を書いていきます。 エネルギーが溢れるとどうなる? 一般に「15歳は言うことを聞かない」といわれます。 高校の先生だった方が言っていました。 確かに自…

【思春期】自分ってこんな状態だったの?!【その1】

「思春期について、思春期の人が知ったら生きやすいだろう」という趣旨のページです。 思春期で悩んでいる人は、読んでいくと答えをひらめくかもしれません。 思春期ってどんなん? 一番の特徴は、 「エネルギーに満ち溢れれているところ」です。 (エネルギ…

これまでに類を見ない週末への突入【10週目が終わって】

ハイなんです。ハピペンです。楽しい情報しかない金曜日となった。金6の算数という勝手に生成された鬼門も、大笑いで終わった。「めっちゃ面白かった」とつぶやいている子もいた。 算数で爆笑 授業であんなに笑っているのは、たぶん初めて見た。xを好きにな…

私の原点としての「太田光」

ここ数日、太田光の名をYahoo!ニュースでも見かける。私が見るから出てくるだけかもしれないが。前だったら大体悪いことばかりだった。ここ数日は、プラスのことで注目されていて、なんか嬉しい。私が好きな太田光は、そういう繊細で、幼稚で、焦っている風…

硬貨の預け入れ【枚数・手数料・取扱時間・所要時間】【横浜銀行】

振替休日!ハピペンです。 今日は、平日にしかできないことをしようと、動いています。 銀行に硬貨の預け入れに行ったのでそれについて書きます。 こんなに詳細に書いてくれているブログはないはず。 ちなみに今回は横浜銀行です。 教員と硬貨のあれこれ 教…

【不幸のすすめ】『希望の心理学』【公平さ、忍耐、信頼】

今日は、ほとんどぶっ倒れている。足がなんとなく痛いしね。ハピペンです。 でも、読み終えたい本を読み終えた。 希望の心理学―そのパラドキシカルアプローチ (りぶらりあ選書) 作者: ポール・ワッラウィック,長谷川啓三 出版社/メーカー: 法政大学出版局 発…

修学旅行ってのはプレゼントだ

修学旅行にて。 彼らはとても楽しそうだ。 それを見ていると、こちらまで嬉しくなってくる。 なんで、そんなに楽しいのだろう。 蛇足だがそんなことを考える。 こうした幸せな時間はどこからやってくるのだろうか。 そして、それは紛れもなく、家康公の仕業…