かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

187日目:いつも今が一番面白い【リーダーシップの話】

帰りは雨かー。ハピペンです。雨が冷たいよう。風邪ひいちゃうよ 「ストーリーを終わらせにいく」 さてさて、今日のハピペン。 「ストーリーを終えにいく」 という印象。 わざわざ終幕に向かっていく、余白なしで、最終回みたいな約束をする。 いろいろと試…

186日目:暴力ってなんだ?

平易。へーい!へいっ!ハピペンです。なんだかなあ。通常営業です。かつ、通常営業のグレードがあがってしまったというか、授業準備がそこそこ出来たり、ノートをよく書いていたり、発言してくれたり、授業楽しいって言ってくれたり、クライマックスに向け…

185日目:防衛機制

チョコを食べちゃうし!パンも食べちゃう!ハピペンです。 クラス内で起きた暴力沙汰を、自分ごとにしすぎて暴力した側にイラついてしまう。 今日は、過度にイラつきすぎじゃないか、と立ち止まって俯瞰した。 「暴力を受けたのは私ではない」 そう強く思っ…

184日目:風の日

やほやほやっほーハピペンだよ(・ω・)ノ ELLEGARDEN「風の日」 - YouTube 風の日。 風の強い日でした。 ドッジボールで風をわちゃわちゃ楽しむ。 今日の体育は良かった。運動量が良かった。 「傷増えオニ」 なわとび:ジャンケン跳び なわとび:ペアジャンケ…

【授業づくりネットワーク理事長「石川晋先生」からの学び】「学校っていうのは本当に面白いところなんです!」【あるある会2回目】

「やほやほやっほー!ハピペンだよー!」ってYouTuberになったら挨拶します。ハピペンです。 本日は、2019年2回目の「あるある会」に参加しました。 前回は、首藤先生。そして、今回は…… www.happypenguin.net 石川晋先生です!! 「こくちーず」で検索…

183日目:一年の半分を職場で過ごした

楽しかった。2Hぐらいだと、彼らで生み出せる。 最後にどんでん返しがあったけど、続くだな。 少しの間、一人の子(Rさん)にフォーカスしていたけれど、無事解決編に行くようなイメージがある。よかった。心が少し育ったように思う。モニタリングとリフレー…

182日目:安居楽業

今年のテーマについて特に語っていなかったよね?ハピペンです。 twitterでホーム画像にしているにもかかわらず、どこでも触れていなかった。 毎年、年の初めに一年の「四字熟語」を決めている。迷ったらそれに従う。 「四字熟語」たち 2017年:歓天喜地 無…

181日目:とりあえず茂さんを読んでいる

当たり前だけれど、いろいろな知識や経験がもとになって、本質的な行動に結びつくのだなあと改めて実感。 自分の足で現場を知ること。データを参考にすること。歴史も加味すること。そして、きちんと違和感と向き合うことだ。変だということを変と思うことだ…

180日目:正常な感覚はどこへ?

子どもたちがシステムだからと言って、委員会や掃除や給食当番で働くのが普通って感覚は大事だろうか。もし、最高学年がイマイチだとしたら、チンタラしているとしたら、それは、やっぱり彼らをモチベートできなかったってことじゃないだろうか。 子どもを動…

179日目:勇気づけってなんだっけ?

177日目と178日目は、下書き中です。ハピペンです。あー、怒涛の土日が過ぎています。なんだかんだで「パセージ」にも行っています。ただ、やっぱり「パセージ」後は、頭の中に選択肢が増えていて、不適切な行動への指導にゆとりができる。「勇気づけ」が頭…

177日目:なんでこんなにまともなんだ?

昨日の寒気は気のせいだった……ハピペンです。早く帰って休んでよかった。のんびり過ごしてセルフケア。子どもが落ち着くのも結局セルフケアが関係しているというか、人間らしいことが大切なんじゃないかな。子どもにとって「この人は人間だ」って思ってもら…

176日目:ギターを弾いて歌ってもらえた日

クラスは落ち着いているんじゃないだろうか。ハピペンです。やっぱり今が一番楽しい。切り替えが少しはマシになってきたし、ギターに合わせて歌えるようになった。前は騒がしくて仕方なかったもの。子どもたちの歌とギターを合わせるのはめちゃ気持ちいい。…

175日目:戯れ言

教師の仕事って「自分すげー」ってなっている方が楽だよなあ。ハピペンです。 周りもよく見えないし、ダメなら子どものせいだし、対抗意識をもって成長できるし。 「自分すげー」ってなって、指示して、やらせて、言うこと聞かせられる、命じたように動かせ…

174日目:「解決」とは?

退勤時間を設定すれば、そこに向かって取捨選択できる。というかするしかない!ハピペンです。 自分は「やらなければならないことを、やらせられない教師」だと思う。 ただ、やらなければならないことを「やった方がいい」と勧め、なるべく「やろうと思える…

173日目:通常営業

指先が凍る……ハピペンです。今日は手が寒かった。そう思いませんか? より過ごしやすい日が続いている。 子どもたちが自分たちから動いてくれている。私の監視ありきなんだろうか。その辺りは分からないのだけれど。 あとは、そもそもの授業力だよなあ。なん…

172日目:あと50日?!

新年3日目なんだ。子どもたちは、12月の自分をセーブなんかしちゃいない。 こういうわけよ。 2日目に「おい!マジかよ!リセット系?!」なんて思ったのだけれどそんなことはなくて、彼らの中には久しぶりでテンション高くて仕方ねーや!!っていう子もいる…

171日目:一日一日が過ぎていく

「もらうこと」に慣れていると、「もらえない」とひがむか閉ざすか。ハピペンです。 どうしても欲しい!なんてそうないものなのだろうな。子どものころはそうだった。欲しいものは欲しかった。我慢を知らなかった?対話がなかった?理由は分からないけれど、…

170日目:今日という日はGIFTだとして

手がかじかむ!ハピペンです。 今日は、冬休み明け初日! いい感じで、子どもたちは学校に来てくれたようでした。元気な子が多かった。嬉しい。 ただし、ある子とある子が休みだった。そんなことってない。珍しい。 その意外性に想いを馳せたいわけよ。 実は…

大切にできたら成長すること

手抜きですみません。 自分にできることって何だろう?自己理解を深める4つのポイント - NAVER まとめ さて、明日から学校だわ。 頑張りましょう。 林先生の刺激的な話も。 ねむいあさちゃん on Twitter: "やりたいかやりたくないか できるかできないか 前者…

本日の学び【ア・内・生】

「アドラー心理学」と「内発的動機付け」と「生徒指導提要」は、リンクしているということ。 アドラー心理学 「パセージ」に今一度顔を出しています。「パセージ」では、毎回宿題が出ます。 最初の宿題は 不適切な行動に注目しない 適切な側面に注目する 子…

今年はどう戦おうって?

数秘術的には「休息」の年です。ハピペンです。 https://www.happypenguin.net/数秘術01 固定ページ作っちゃった。 そうなんだけどね。頑張りたい自分もいるわ。 動き回りたい。のたうちまわりたい。 明日死ぬとしたら、やり残したことはないか?なんて考え…

ハピペンの学童記(ある年の記録)

ハピペン色の濃いマニア向けの内容となっております。 ロック、ダブル、濃いめでって感じです。 当時のわたしは、こんな男です。 太田光をリスペクトしていますから。 と思ったら、これは、どちらかというとパーデンネンですね( ̄◇ ̄;) さんまさんリスペクト…

コミュ力を鍛える2

アンナチュラルなんて見ちゃっているハピペンです。まあ、許す。たまには。そして、物語づくりが気になった。 その話はおいておいて、今日のコミュニケーションについての学び。本当はもう少し書きたいこともあるけれど、時間が……。またにします。 やはり、…

コミュ力を鍛える

新年一発目。ハピペンです。正直興味のないことには、興味がない。しかし、そこを打破したい。 「気持ち」について。 この部分への課題がある。 基本的にどの感情も一過性のもの。取るに足らない。気にならない。 そう生き過ぎていたかな。人間離れ。 自分の…