かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

プラスのストロークとセロトニン

今学期彼らの自尊感情をあげたくて取り入れているのが、プラスのストロークです。

 

ストロークとは、「存在を認めています」というメッセージのやり取りです。

 

ストロークには、「プラス」のものと「マイナス」のものがあります。

 おおまかに「身体表現」「言語表現」「非言語表現」に分けられます。

 

【身体表現】

「プラス」

手をつなぐ、なでる、抱きしめる、肩をたたく

「マイナス」

なぐる、ける、ぶつ、ものを投げる

 

【言語表現】

「プラス」

励ます、ほめる、なぐさめる

「マイナス」

悪口を言う、罵倒する、けなす

 

【非言語表現】

「プラス」

うなずく、ほほえむ、見守る

「マイナス」

見下す、にらむ、けいべつする

 

私は、プラスのストロークを画用紙にして「くじ」にして持ち歩き、引かせてプラスのストロークを与えるということをやっています。

くじを引いた子が、場にいるみんなからその引いたプラスのストロークを受けるようにしています。

 

また、プラスのストロークは、脳内の幸せ物質である「セロトニン」が出る言動と共通するところがりあります。

セロトニンが出る5つの言動】

・見つめる

・ほほえむ

・話しかける

・ほめる

・さわる

 

そして「ストローク」には2つの秘密があります。

それは、

▶貯金できるということ

プラスもマイナスも多ければ多いほど蓄積されてエネルギーになるってことです。プラスのエネルギーが多い方が良いですよね。

▶ブーメラン効果があるということ

自分が行ったストロークは自分に返ってくるということです。多くやれば、多くやった分ちゃんと自分に返ってくるのです。

 

みなさんは、何を蓄積して、何が返ってくるようにするかといった視点を大切にして、周りの人にストロークする必要がありますね。

 

たくさん貯まっていったら、自分の存在を肯定でき、活動が活発になり、体験が増え、経験が豊かになり、自尊感情が高まるのではないか、と考えています。

 

果たして自尊感情に変化は起こるか……?