かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

とか言って、授業がうまくいかない日もある

だめだー。いろいろ追いついていない。

 

清掃の行事と応援団と団演が襲いかかってきています。

 

清掃の行事が今日終わり、藁程度だけれど、肩が軽くなる。

 

とりあえず寝ないとやばい。

体が来週もたなそうだ。

自分のやっていることが、よく分からなくなりそうだ。慌ただしい。眠い。

 

やっぱり、せめて……なんだけれど、道徳は学ばせられるようなら時間を設計したいと思って。もう少し対話の要素も入れたいし。

またまた、本を購入。

 

前に映画で見た、「あーだこーだ」について、ハンドブックを、出していたので、購入。2週に一度会っている対話の時間でも、ここにあるようなルールを取り入れて、「自分のテーマ」を意識して対話をしてみたい。

「あーだこーだ」もP4Cが、もとだったのかあ。

こども哲学ハンドブック 自由に考え、自由に話す場のつくり方

こども哲学ハンドブック 自由に考え、自由に話す場のつくり方

  • 作者: 特定非営利活動法人こども哲学おとな哲学アーダコーダ
  • 出版社/メーカー: アルパカ
  • 発売日: 2019/08/31
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

「あーだこーだ」が、NPOなら、こっちは、学校での取り組みということで、もう一冊。

子どもたちの未来を拓く探究の対話「p4c」

子どもたちの未来を拓く探究の対話「p4c」

 

 

「道徳教育」も買ったなあ。

道徳教育 2019年 08月号

道徳教育 2019年 08月号

 
道徳教育 2019年 06月号

道徳教育 2019年 06月号

 
道徳教育 2018年 10月号

道徳教育 2018年 10月号

 

 

「板書」と「発問」が気になっているこの頃なんだな。