かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

「人に会う」Vol.2

珍しく5分前着。予定通りというか、予定以上にベスト。嬉しい。ハピペンです。

 

リフレクションカードを使った集まりに行ってきました。

 

そこで問われたことが。。。

 

心にグサッと来たーーーーー!!!!

 

「それをハピペンはできているのか?」

という問いです(´;ω;`)ウッ…

 

この 問いが!!!!

 

 

大きい!!!!

 

 

  

何を掲げるのも自由だ。

それで、それを自分は実現できているのか。

できていないことを教えられるのか。

それは、本気か。

 

自分の中にある熱量が疑わしくなった。

 

誰のための何なのか。

それは、自己救済でしかないのではないか。

自分ごとは自分ごとでいいよ、その熱量で誰かが救われるならいいじゃないか。

 

 

じゃあ、救いってなんだよ。って。

 

 

生きやすくなるとか、できるとか、心地よいとか。

 

適応するか、しないか。

大事なのは、そんなことなんだろうか。

 

ハピペンがしょっちゅう言っている 

  • 生きるって楽しい
  • どんな人間も生きていていい
  • 自分を生きるのは自分だ

これを伝えたいなら、この3つを、自分も感じて生きていきたい。

というか、生きていなきゃダメだろー。ってことだ。

 

もちろん、心の深いところでは感じていると思うのだ。

自分のこの生に感謝感激雨嵐なのだ。

 

だけど、四六時中出会った人にエネルギーを与えられるほど

 

 

「イェーイ!!」

 

 

って感じではない(ごめんなさい)。

 

 

これは、望みでしかないのだ。

 

本当は、 

  • 生きるって楽しくない
  • どんな人間も生きていていいとは思えない
  • 自分が生きているとは思えない

って思っているのかもしれない。

 

でも、心からいつも思っていることもある。 

「その子がその子でそこにいていい」ということ。

 

 

そして、変化はその先に訪れる。

 

変えるのではなく、変わる。

そういう教室を運営する。

「変わる教室」

 

本当は、これが、ハピペンのテーマなのかもしれない。

 

そのために、「じゃあ、自分は変わり続けているのか」。

 

この問いには「Yes」と言える。

 

何段階かにある自分の思いを噛み砕いて、子どもたちに届ける。

そして、それが未来とつながっていることも想像する。

 

どんな子どもを育てたいのか。

それに必要な「場所」はどこなのか。「コト」は何なのか。

 

いやいや、でかすぎる。

 

けれど、その「軸」は、ブラしちゃダメだ。

 

ここまで、「一人も置いていかないため」の準備をしてきた。

 

「その子」の心を置いていかないための準備だ。

 

どうにも立ち行かないことを解決できる人になろう。

 

 

 

 

結局、自分の興味に従うことがアンサーだろうね。

 

 

いつも、ハピペンを呼んでくれるみなさん。

ハピペンを目の端に置いてくれるみなさん。

 

有り難う。