かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

君の名は

昨日の振り返り

生まれて7日目。「命名式」ってのがあるらしい。何のこだわりもないのだけど、一応、名前をお習字する。

 

朝は、お風呂で1時間寝落ちしていた。

検診に行って、西松屋でミルクがAmazonより900円くらい安かったので買いに行き、お昼は焼きそばをいただいて、夕方は2年放置していた自転車の後輪を直してもらいに行った。夜は、父がカレーを作り(めちゃうまだった)。

明治 ほほえみ 2缶パック 800g×2缶

明治 ほほえみ 2缶パック 800g×2缶

  • 発売日: 2015/03/20
  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

特段、自分のことはしていないのだけれど、何かをしている感があり、かといって「する」に縛られているというよりは、「いる」に近い。ずっとそう思えるといいけれど、「余裕」がなくなってくると、作業化して、ストレスになるのだろうなあ。今は多少「したい」もあって、落ち着いている。この感覚で、子どもを見ていけるといいなあ。予想外でイレギュラーにのしかかってくることは、いくらでもあるのだろうけど。

 

今のところの一番のストレスは、「おっぱい」や「ミルク」を飲むとか飲まないとか。おっぱいの右左と哺乳瓶とを変えるか、人を変えるか、時間によるか、子どもの疲れ、空腹、ミルクの温度、体感温度、触れる刺激。それぞれ総合的に組み合わさって、飲むとか飲まないとかが起こっている。ただ、悪循環が生まれないように、システムを描くってほどではないのだけれど、多方面から見て攻略している。

 

今のところ

  • 13時は50mlよく飲む、寝ない
  • 22時は50mlよく飲む、寝る
  • 0時〜1時は40ml飲む、寝る
  • 4時〜5時は30ml飲む、寝る。

ちょっと穴だらけだけれど、飲むことの印象的なのはこの時間帯。飲む飲まないで見ちゃうと、さっきは飲んだのにとか、誰だと飲むのになんで飲まないの!とかなりそうだけれど、時間帯で決まってくるのだと思う。これが頻繁に変わるのか見ていきたい。ってか、きちんと記録しなきゃだろうね。今日からしよう!!

 

名付け

迷って、顔見てからと先延ばしにしまくったが、名前が決まる。あまり難産でなく、二人で話しながら、なんとなくこっちかなという風に進み、真剣にと論じる訳でもなく、それこそ、それがそうするのが自然なように決まった。苗字との関連も悪くなく面白い。

 

大事にしたことの一番は、「音韻」で、呼び方が丸い方がいいなあと思っていた。破裂音少なめか、なしか、というところが一番こだわったと思う。

 

次が漢字の意味。漢字の意味については、ずっとこのサイトにお世話になっている。調べた漢字がなかったことがない。素晴らしいサイト。

漢字の音符

 

一応、姓名判断も見てみるが、まあ、どんなでも育てよう!って感じで、そこは、重要視はしていない。

 

一昨日から、呼んでいるけれどずいぶんフィットしてきた。いい名前に着地できて本当によかった。

君の名は。

君の名は。

  • 発売日: 2017/07/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

ニューモデル

妻の両親が連日来てくれている。妻の親は「いる」。うるさくない。父がカレーを作ったりする。私もほとんど「いる」だけ。全く申し訳ないが「いる」だけ。カレーがおいしかった。娘や孫のためにしてくれている。すごい。いつか、私はそれをつないでいく人で在りたい。

 

 

ブリーフセラピー 

今年の協会誌は、ブリーフセラピーのまとめ的な冊子。全く知らない人も専門的な目を持てる内容。これを頭に入れたら、見立てることができてくる。

Interactionai Mind: 特集:ブリーフセラピーテキスト&ワーク【改訂版】 (XI(2019))

Interactionai Mind: 特集:ブリーフセラピーテキスト&ワーク【改訂版】 (XI(2019))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 北樹出版
  • 発売日: 2019/12/03
  • メディア: 単行本
 

 

子どもが生まれてからの自分の変化としては、Twitterと本を見る時間が減ったなあ。今は休業中ってのもあるだろうけどね。あと、ミルク作るのとか面倒くさくなくできるのが不思議。あんま面白くない作業なのだけど、子どものためエンジンがあるかな。そういうのは脳のスイッチがしやすい。

 

あとは、メモ。

三学期に「哲学対話」を入れるために、買った本があるが……どこかで読まねば。

 

あと、gaccoのSDGsについての動画を見るのと株の動画も見なければ……。

 

子育て本で、今のところ一番当たりなのは、これでした。表紙負けしない内容で、眉唾本ではなく、他に足がついているように感じる本だった。そんなに変な訴求感もなく、上からこうあるべきというよりは、大丈夫よと背中を押してくれるような本。信田さよ子さんが編集に入っている辺り、世代間連鎖の悪循環を生まないためのコミュニケーション策が入っているであろう優しさに、安心の要素があるのかもしれない。

お母さんも娘も幸せになる女の子の育て方 (洋泉社MOOK)

お母さんも娘も幸せになる女の子の育て方 (洋泉社MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2017/09/27
  • メディア: ムック
 

 

ちなみに、小学生の見立てに重宝しそうなので、両方の性別を購入。

お母さんのイライラが笑顔に変わる 男の子の育て方 (洋泉社MOOK)

お母さんのイライラが笑顔に変わる 男の子の育て方 (洋泉社MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2017/10/19
  • メディア: ムック
 

 

 

今は、スヤスヤしている時間。