かならず幸せになれるいきもの

おしゃべりによる出現する未来から学ぶ

17日目:今年はチャレンジなんだってばよ!

もういよいよだね、いよいよ。

コーラ飲んでるもん。なんじゃこりゃ!半年ぶりかなハピペンだってばよ!

 

やばい!なんでか、ジュースが飲みたくなるってばよ!

 

「ってばよ!」と言ったら彼ですよね。

ナルト。

NARUTO -ナルト- 1 (ジャンプ・コミックス)

NARUTO -ナルト- 1 (ジャンプ・コミックス)

 

算数

「くり上がりのある足し算」は、全員押さえられたっぽいからよしとしようかなあ……。

 

宿題のプリントづくりを子どもに頼もう……私もきちんと助けを求めよう……。

 

国語

音読練習をしました。明日が本番。

 

生活

国語の教科書を片手に春を見つけました。

楽しかったらしい。

 

その他

「みんな」について話した。

優先順位を決めないとなんだけど、クラスにとっての「みんなとは何か?」問いました。

  • じぶん
  • ともだち
  • 先生
  • お家の人

この四つが出るのは鉄板だと思う。

 

その中で、どーせ人は主観でしか考えられないのだから、

  1. ともだち
  2. 大人
  3. 自分

で考えると、みんなは上手くいくと伝えることがあった。

 

けれど、やっぱり「自分たちでつくっていく」というときに、それは、結局、オレのクラスだよなあ、と思って委ねることに。

 

「どの順番で考えると『みんな』を大切にてきそう?」と聞いてみた。

 

これまでの教育の賜物か、27人が「ともだち」を1だと言っていた。

 

続くのか分からないけれど、7秒くらいで教室に挨拶をする雰囲気が出るようになってきた。

 

あとは「ない」とか「やだ」とかの、マイナスのストロークな言葉が減ればいいなあと思う。

 

定規

あと、定規。

このタイプの定規をもっている子どもがきつい。

【ポケットモンスター】おりたたみ定規

【ポケットモンスター】おりたたみ定規

 

 

刺激がほしい子は、ほしがるだろうなあと思います。ほしがる子ほどあたえてはならない代物かもしれない( ̄◇ ̄;)

 

まだ、定規を使うシーンは一度もないのに、言わないとずーっといじっている時があります。

 

 ほんと、魔物っす。

 

ペアトーク

ペアトークでは、「増やしたいことば」を聞いた。ただ、聴覚検査もあり集約できなかったので、明日聞きたいなあ……。

 

そういえば……。

ある子が「くり上がりのある筆算」で、 「そっかあ!そういうことね!」とめっちゃ笑顔になって黙々と問いていた。

 

ある子が「今、私気づいたー!」と自分がやろうとしたことの手を止めて姿勢よく座っていた。

 

成長はある。あるはず。信じる。

ちょっと疲れるが……。

 

みんなを引き上げるのは大変だ。

でも、やってる子もいる。やらない子もいるし、お腹痛いって言う子もいる。

 

みんな笑顔がいい。

ただ、そのための力がハピペンにはないのかもしれない。と思ってしまう。

 

今日、少しだけチームになってきたかな。って思うんだけど、仕組みと関係づくりが足りない。

 

こういうとき、軌道修正をビシーッとしたくなってしまうので気をつけたい。

 

時間が少しかかるかもしれないけれど、できると信じる(2回目(笑)どんだけ信じてないんだ(笑)いや、これは、自分の考えをってことだよ、彼らではなくね(笑))

 

今日、聴覚検査待ってるときに「じーっとするのは、難しいことなんだよ、難しいことをお願いしてるんだよ、がんばってみて。暇なら2をどこまで足せるかやってなさい。」と言った。

「頭の中では遊んでいいよ」と。

 

そしたら、10分くらいシーンと待てた。

すごいことなはず。

 

そういう良い姿を胸に刻んで明日も頑張ろう。

 

私の「忍道」も……。

そうそう、なんで「ってばよ!」かって言えば、苦しくなってくると、折れそうになってくると、もうダメってなってくると、負けそうになると、でも最後の最後は、オレは死んでも折れねー諦めねーって気持ちになる。

 

オレが倒れないことで生きやすくなる人がいるって思うから。

絶対折れない(まあそういうの危険だけども。しなやかでもあるので、大丈夫なはず……。)、ぜってー折れない。

 

そういうときに、浮かぶのがナルトだったりする。

ナルトは「オレが諦めることを諦めろ」とか言う。そういう気持ち。仲間のために曲げねー。

 

そういうのとは、程遠い感性に位置するハピペンなのだが、それでも……。

 

f:id:penguin-kn:20180424191328j:image